長柄山山荘改装記<秋の庭・日向>

09.9.20

コスモス▼

何度もタネを播いているのですが、今年始めて咲きました。
いわゆる日向、というほどではないので、背丈が非常に高くなって倒伏してしまいます。
でも、ちゃんと育つ程度には、明るくなったわけです。微妙なんですね。
せっせと支柱を立てて回ったら、キレイに咲きました。

普通のピンクの花が多いのですが、こんな濃い色の株もあります。背丈がある分、とても目立っています。

ワレモコウ▼

数年前、自生しているのを発見して、大事に守ってきた株です。
去年、半分を株分けして、もう少し陽当たりが良さそうな場所に移植したのですが、
そちらの株は、だいぶ病気か虫にやられてしまったので、切り戻すことになり、花は咲いていません。

去年は、ひょろひょろと数本しか花茎がなくて寂し気だったのですが、
今年は、やはり倒伏して縛り上げたのでワイルドな草姿になってしまってはいますが、
濃いエンジ色の穂がキレイです。よく見ると、このエンジ色は蕾で、下から順に小さなピンク色の
花が咲いているようです。比較的まっすぐな枝を切って活けたところ、前衛的ながら秋らしくて
リビングに彩りを添えてくれました。

ルコウソウ▼

去年採種して育てたもの。赤い花もあったのだけど、無くなってしまった。
なんとも涼し気で、かなり気に入ったので、来年は、新しくタネを買って育ててみようかな。
他の場所では、こんなに育たなかったので、これが陽当たり限界らしい。

カラミンサ, メランポジウム▼

ハーブ畑の一角。手前は芝生なので、陽当たりはかなりいい。
白いチラチラしたのが、カラミンサ。大きくなった。
黄色い花は、メランポジウム。こぼれ種。この花は、抜いて放っておいた場所からも群生。
他のものが影になって枯れてしまうので、適当に抜いているのだけど…

ノイバラの実▼

花は一瞬だけど、実が実るのには月日がかかります。
これが、ローズヒップティーにするという実なのかな。味見はまだ。

サルビア・ヤメンシス 'サーモンイエロー' ▼

日照不足だと色が薄くなるのかもしれない。サーモンイエローというより、サクラ色。
やはりチェリーセージと呼ばれる「ホットリップス」は、紅白になるはずなのに、ほとんど白。
でも、どちらもポツポツと咲いている。元気に大きな株になってくれるといいのだけど。

ステルンベルギア▼

毎年、1輪だけ、巨大な花がポッと咲く。沢山群生しているとキレイなのかな。
増えるかと楽しみにしているのだけれど、あまり増えている様子がない。

アリッサム▼

夏越しして、こんなに大きくなりました。他の株は、それほど大きくないけれど、ほとんどが夏を越したようです。
思ったより強いらしい。この調子だと、春が楽しみ。

次へ

次の花へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る