長柄山山荘改装記<キッチン壁もうま〜くヌレール>

11.6.25

キッチンの壁は、後はしっくい塗りです。

しっくいは、はみ出ても水で拭き取れますが、やりにくいので、まずはマスキング。

腰板の部分は、新聞紙で覆いました。

このマスキング作業というのが、けっこう細かく手間がかかります。

最初、桟にテープを貼りながら一緒に新聞紙を止めてしまおうとしたところ、重さで落ちてしまいました。

しかたなく、桟に貼ったテープの上に、セロテープで紙を貼付けました。

いよいよ、うま〜くヌレールの蓋を開けて、塗ろうとしましたが、

「え〜っと、何を使って塗ったッけ?そうそう、コテだ。コテ、どこにあったっけ」

などという感じで、バタバタ用具を探し回ったりして、久しぶりの作業はスタートが手こずりますね。

ともあれ、キッチン内の一度目の塗りが完了。

出窓の内側は、廃材や板が露出していたので、壁ができるとグッといい感じです。

耐火性もアップといったところです。▼


11.6.26

一夜明けると、しっくいはほぼ乾いていて、ほとんど白くなっていて、塗り残した場所や塗りの薄いところが目立っていたので、
そういうところのカバーを兼ねて重ね塗りをします。今日の作業はお父さんに任せて、私は草取り。

塗り終って、マスキングを外すと、全貌が現れます。▼

少し不足している金具もありますが、出窓に網戸も付きました。▲

西側の壁も、居間との連続性が出て広々とした感じになりました。

とりあえず今までの棚や冷蔵庫を戻して使えるようにしました。

余分だった柱を1本取り去ったので、もう少しレイアウトを考えても良さそうですが、居間との境にある柱を使って、物をぶら下げる場所を作りました。

漆喰が少し余ってしまったので、カウンター下の壁も塗ることにしました。

目立つ場所ではないので、今までの古い壁紙のままだったのです。

これで、元オーナーの遺産の変な柄の壁紙もやっと無くなりました。▼

次へ

その後のキッチンへ


目次へ戻る | お勝手口に戻る