10.4.25
柔らかい木漏れ日が注いで、今の時期は最高に気持ちがいいです。
通路に沿って、巨大な菜っ葉のような葉を茂らせているのは、あの可愛かったプリムラ・ブルガリス。w
赤っぽかったリシマキア・ヌンムラリア・オーレアも、すっかり黄色くワサワサしてきて、緑のグラデーションが綺麗です。
連休には、通路の飛び石を改修しようと計画中です。
上の写真左手の方にある渓谷風ロッケリーの歩く場所を改修しました。▼
今まで、写真上の方の水たまり周りと、手前のロックガーデンの間は、溝になっていたんですが、歩き難いし連続感が無いので、
もっと土を入れて、飛び石を並べました。
土の上に石を置いただけだと、どうしても石がグラグラするので、安定させるために、余っていた軽石砂利などを敷き、
石の隙間にも砂利を詰めました。さらに、その上に苔を貼ることにしました。
家の北側と北東側は、杉林なので、たぶん、スギゴケがあるだろうと目論んで、洗面器と移植ゴテを持って一回り。
実は、今までうちの周囲にいっぱいあるハイゴケを中心に貼っていたんですが、育ち易いけれど、剥がれ易いという欠点もあったので、ちょっと別の種類にしてみようと思ったのです。
季節と天候のせいか、いくらでもスギゴケが集められたので、奥の山野草コーナーも苔庭にすることにして、
ユキモチソウやレンゲショウマなどの周りにも苔を貼りました。
苔を貼って、ハンマーでトントンと埋め込みます。こんもりとした苔の群落が増えるといいな。
上の写真の中央上の方に見えるピンクの花は、大輪トキソウ▼
去年の2月に植え付けたのですが、花が咲くまでもっと月日がかかると思っていたので嬉しいです。
カエルに蹴っ飛ばされて、ちょっと石積みが崩れたりしたんですが、崩れたのは苔だけで済んだようです。
他にもたくさん芽が出てきています。
キレンゲショウマ
一番奥の一番大きな石のところに植えたキレンゲショウマ。特別室を用意して去年の秋に植えたのに、すぐに枯れてしまったので、とても心配していました。 心配させられた分、ちゃんと3芽に増えて顔を出してくれました。 |