10.2.7
隣の林▼
前は、道ギリギリまで篠笹が茂っていました。
この数年、毎年冬に暇ができると笹を切ったので、だいぶ雑木林が広くなりました。
手前、道の脇に並んでいるのはアジサイ。木に引っ掛けてある竹筒は、シジュウカラのねぐら用です。
コナラやクヌギ以外にも、私の知らない木がいろいろとあります。
篠に揉まれて、倒れそうですが、元気です。▼
この木は、薮に埋もれたいた時から、寒いうちから可愛いピンクを花を付けていたので、気になっていました。
調べてみました。たぶん、ウグイスカグラ▼
説明では、春、葉が出る前に咲くと書かれていましたが、ここではいつも真冬から咲いているような気がします。
秋には美味しい実が付くそうです。広くなったので、鳥が種蒔きをして、増えるかも。
篠を刈っていたら、向こうの方に変なものが見えました。なんだろう?と思って、そこまでキレイにしてみたら
天然のアーチ▼
おおっ〜!こりゃすごい。なんて木だろう。私の秘密基地にしよう、なんて思ったのですが、
これは、私のじゃなくて、たぶん、ウグイスの秘密基地ですね。
ウグイスは、こんな感じの場所に巣を作ります。▼
薮の中の倒木やツルが絡んでいる薮の上層部などがお気に入りらしいです。
ウグイスの巣▼
シジュウカラの巣は、内部に苔や動物の毛などを敷いてありましたが、ウグイスの巣は、中まで落ち葉でした。
一番内側には、細かい落ち葉のクズのようなものがあります。
薮の中も、笹だけではないようです。ウグイスが巣を作りそうな場所は残しておくことにしました。
と、お父さんが、「ウグイスがいた」とやってきました。
ウグイスの撮影記録?はこちら