長柄山山荘改装記<アカガエルの卵?>

09.2.22

先週、池の落ち葉を掃除していたら、浴槽で作ったメダカ池の底から、大量のカエルの卵が出てきました。
これが、メダカ池で孵ったら、たまったもんじゃない、ということで、例の保育所(元とろ舟の鉄の箱)に移動。

ヒキガエルの卵は、ヒモ状で、極太の"ところてん"の中に、黒い卵が並んで入っているのですが、
この卵は、全体的に透明なゼリーに包まれています。

なんで今頃、カエルの卵?と思っていると、池の中から、キュッキュッといった声が聞こえてきて、
赤っぽい小柄なカエルの姿も見えました。

家に帰ってから調べてみると、どうもアカガエルらしいです。

1月とか2月頃に、一度、冬眠から目覚めて、浅い水溜りの底に産卵するそうで、生態的にも合致しています。
産卵後、改めて2度寝するそうで、春眠というんだそうです。鳴き声も体格も説明通りなので、2種類いるアカガエルの
どちらかは分りませんが、たぶん、アカガエルに間違いないのではないかと思います。

近所のTさんのオジサンは、「前はよく見たアカガエル、最近は見ない」と気にしていたので、
アカガエルだとすれば朗報です。

1週間後の卵の様子です。▲
理科の教科書の説明図みたいに、卵割、発生の途中が見えて面白いですね。

次へ

卵のその後


目次へ戻る | お勝手口に戻る