長柄山山荘改装記<春だ〜!>

07.4.1

急に暖かくなって、植物も一斉に花開いたり、芽吹いたり。
タラの芽も、あ〜ん、もう葉っぱが開いちゃってるよ〜。

今日はちょっと重くて済みません。写真13枚です。

パンジーも一段と大量に綺麗に咲き誇っています。
(明るい日射しの中で透明に輝いて、夢のようにキレイ・・・これはハマりそうだ)

これだけ咲くと、花殻摘みも一仕事。

ハナダイコン▼

今年は東側の一角を占領して群生しています。
手前に私が取り残したコマツナの花(菜の花)の黄色があるので一段とキレイです。

ルッコラの花▼

ルッコラはとても美味しかった。
花はどんなだろう?と思っていたら、こんな清楚な花を咲かせてくれました。
種が取れるかな、と楽しみにしています。

アスチルベの芽だし▼

アスチルベは裸苗(根だけ)を植えたので、出てくるまでとっても心配でした。
私が植えた3株、揃って芽を出してくれたようです。

ハナニラ▼

全株、開花したようです。
大きな株になって、沢山咲くのが楽しみ。

八重咲きスイセン▼

畑の一角にあるスイセン。八重なんだと思うけど、なんかヘン!

スイセン▼

こっちのスイセンは、杉林の下。
花は大きくてキレイなのだけど、陽当たりが悪いせいか、花数が少ない。
先週から咲いているので、ちょっとお疲れ気味。

プルモナリア 'オパール'▼

先週、雨をぬって4株植えたプルモナリアは、日陰の少女たち。
オパールは、ピンクの蕾で開くと薄〜い水色になります。葉っぱも白斑があって面白いので、
大きくなるとかなり群になって、素敵な日陰の下草になると期待しています。

ツルニチニチソウ▼

今年は剪定してみたり多少の手入れをしたせいか、あるいは暖かいせいか、
単に年巡りかもしれないけど、花数が多いようです。

ムラサキケマン▼

草取りをしていて見つけた野草。
園芸植物のペンステモンとかコリダリスみたいな花で、かなり綺麗。
庭の方へ植え替えようかとも思ったけど、1株位しか見当たらないので、そのままにしておくことに。

タチツボスミレ▼

一番沢山あるスミレ。
とても小さな花だけど、日溜まりに群生している様子は、辺りがボ〜ッと薄紫に染まるよう。

ニオイタチツボスミレ▼

濃い紫色のスミレは、ここでは少数派。大事にしなきゃ。
とはいっても、この丸い葉っぱは「スミレ属スミレ」じゃない。
紫色が花の先の方だけで、距が白い。匂いを確認しておけば良かったけど、見た目から言うと、
ニオイタチツボスミレだと思う。

白い花のスミレも1株見つけた。

ヘアリーベッチ▼

これがヘアリーベッチの花。
和名でクサフジというのだけど、確かに藤のような花。
この小さな花一つ一つに種ができるとすると、かなり大量に種が取れることになるなあ。

次へ

次の庭仕事


目次へ戻る | お勝手口に戻る