長柄山山荘改装記<ヘアリーベッチ/ピラカンサ>

06.10.1

2週間ぶりです。近所で土砂崩れがあったほど雨が多かったのですが、どうなっているでしょうか?

おっお〜!一面(大袈裟じゃ)のヘアリーベッチ

ヘアリーベッチの芽▼

柔らかくて優し気な草ですが、元気に繁って、春には花が咲き、他の雑草を駆逐してくれるでしょうか?(わくわく)


ピラカンサの苗?▼

数年前に会社の前に生えてきて、だいぶ大きくなりました。
前日、悪戦苦闘で掘出して持ってきました。
(なにしろ凄い場所から出ていたので、周辺の片付けからやらなくちゃならんかった)

この小さな丸い葉と棘は、ピラカンサだと思うのですが、育ってみたら別の木だったりして(汗)

ホントにピラカンサだったら、ぐんぐん育って、たわわに花と実を付けて、
冬にはいっぱい鳥さん達が来てくれると期待しているのですが。


今日は他に、白と水色のハナニラと、薄いピンクか白のアリウム・ロゼウムの球根をリンゴの木の下に
それから、ベランダで苗を育てたディルを、直播きした場所の空いた部分に植え付けました。

球根の植え付けは初めてなのでドキドキです。
どっちが上が分かりにくい。


池にする予定の旧浴槽を、もう少し日当たりの良い場所に移動する目的もあって、プールに溜めた落ち葉や草を
掘り起こしてみたのですが、古い落ち葉はすべて腐葉土になっていて、ものすごい数のカブトムシの幼虫がいました。
ん〜、そうだな、栗ご飯の栗くらいの密度でざくざくごろごろです。
芋虫っていうけど、あれが食べられたらいいのになあ。と思うほど、美味しそうだった。

ミミズやカブトムシの幼虫が、せっせと落ち葉を土に戻してくれているんだなあ、と、ちゃんと埋めてやりました。

次へ

次はグラウンドカバー


目次へ戻る | お勝手口に戻る