08.9.25
フルーナの苗です。
セルの内側を根が回って、根鉢が出来ています。 理想としては、植え替え直前は、乾かし気味にしておくと新しい鉢に根付き易くていいそうですが… 9cmポットに植え替えると、かなりのスペースが必要になるので、作業の前に夏中食べ続けたバジルを片付けて場所を空けました。(これがたいへん) まずは培養土の用意をします。 私は、赤玉小粒を全体の半分くらい、残り半分は酸度調整済みピートモスとバーミキュライトを半々にします。(赤玉 2:ピート 1:バーミ 1) |
でも正直言うと、結構いい加減で、混ぜてみた感じがよければいい、といったところです。
今回は、前に育苗に使った土を黒いビニール袋に入れておいたものがあるので、それに赤玉を追加したものも使いました。
ビニールポットをケースにセットしたら、お玉1杯分づつ位、下に赤玉を入れておきます。
その方が、水はけがいいような気がするのです。
そこに、用意した培養土を入れていきます。
後で調整に使うため、少し残しておくようにしています。
土に水をかけて湿らせ、植穴を開けて、抜いた苗を入れていきます。
一箱分植えたら、水をかけていきます。
水をやるのは、もちろん苗の根とポットの土をよく馴染ませるためなんですが、そのとき、土の量などを調整したり、
泥を洗い流したりします。とくに注意しているポイントは、次の点です。
最後にもう一度点検して、良さそうならケースを移動して、次にいきます。
もし、まだ暑いようなら、数日は直射日光を避けておいた方がいいかもしれません。
生育速度にだんだん個体差が出てきて、動かしたくなってしまうので、ポットごとにラベルを差していきます。