08.8.27
フェイルセーフを目指しつつ、実際には悪戦苦闘していますが、なにはともあれ、発芽は順調のようです。
昨日ベランダに出しておいた苗ですが、昼ごろになって気温が上がってきたので、カゴの下に別のカゴを
伏せて置いた上に乗せ、よしずを広げました。床に水を撒いて多少とも涼しくなるようにしてみました。
家に入れようかどうしようか少し迷ったのですが、久しぶりの日照も惜しいですし、30℃はないので大丈夫だと思います。
08.8.28
3種類播いたうち、ビオラのホビット・クリームイエローリップだけ芽の数が少ない、と悩んでいました。
(実際に播いたときは、1ポット分の分配などを考えただけなので、実際のタネの数は忘れてしまった)
改めてタネ袋を見ると、「40粒」と書いてありました。
現在、41本の芽が出ているので、そうすると、これで全部なのかもしれない。
ま、白い花は、秋にアリッサムやアレナリアなどを播く予定なのでいいか。
同じサカタのタネでも、絵袋のものは、
「この袋で育つ苗の本数:およそ50本」などと書いてあって、発芽率や生育不良を計算しているのか、
実際のタネの数は、その倍近く入っているようです。
最後まで育つかどうかはともかく、播いたタネは、ほぼ全部発芽しているようで、現在のところ、
30本育つはずのビオラ、フルーナ・ラベンダーピンクが57本
50本育つはずのパンジー、モルフォが83本発芽しています。
カタログでは、約70粒と出てるけど、かなり多いもんなんだね。
ホビットも、もう何本かは出てきてもよさそうだけどなあ。
08.8.29
フルーナは発芽直後に蹴飛ばして、植え戻したりしたにもかかわらず、元気に育っているようで、本葉が出始めました。
これは、置き場所のせいとかではなく、品種として生育が早いのかも。フルーナは先にポット上げする必要がありそうです。
ポット上げはちょっと時間がかかるので、来週の火曜日に1マス4cm四方のプラグトレーに植え替えることにします。