石窯完成続編と泉の水

14.3.15

鍋穴の蓋と五徳兼目皿も完成しまして、このシリーズ最後は、うきうきお料理しているプリン島村長です。

ふきのとうが出ていたので、さっそく、てんぷらにして夕飯にすることにしました。ここで揚げ物ができるとはねえ。

石窯では鶏肉を焼いています。鶏肉の場合は、最後に直火で炙った方がパリっとして美味しかったです。

例の泉ですが、その後、ホースを延長して、畑の傍に蛇口を立てました。

農業用水として、ちょぼちょぼと流し続けて持つかどうかテスト中です。流しっぱなしにしていたら、水はずいぶんキレイになって飲めました。

ふきのとうは春らしいですが、今朝はだいぶ冷え込んだようでした。
流していた水が逆つららの氷柱になっていました。▼

出水量はそれほど十分ではなくて、ず〜っと流し続けると空気が入ってくるようですが、溜め水もあるので、なんとかなりそうです。

来週は、田んぼまで水を引いてみたいと思います。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る