荒地に田んぼを作る・Step2 代掻き1回目

13.6.16

今週は、台風3号ヤギと梅雨前線のおかげで、たくさん雨が降りました。

喜びいさんで(カエル?自分・・)見にいくと、左右の貯水槽はほぼ満水。なぜか真ん中だけ水があまり溜まっていませんでした。

土曜日は、まだ雨が降っていなかったので、水をかけながら、耕して泥にした程度でしたが、今朝は朝からどしゃぶり。

今なら、水を沢山いれて代掻きができるというわけで、レーキを持って、イザ!田んぼ作りです。

さらに追加で貯水槽の水を入れて、レーキで掻いていると、だんだん泥が深くなって、田んぼらしくなってきました。

周囲の畦部分には、底の泥をすくって、スコップで塗りたくります。一応、周囲も防水、というわけです。

でも、午後に小雨になってから見にいくと、すでにだいぶ、染込んでしまっていました。もう何度か、代掻きしなければなりません。

次に代掻きするときには、緑肥などの有機物や肥やしをいれることにします。バクテリアの活動が高まれば、とろとろの泥になって、効果抜群のはず。

秋には、台風シーズンというのもあるので、来年の春までには、水が溜まるようになるんじゃないかと期待しています。

ただ、稲を育てるということだけを見れば、そんなに水が深くまで溜まらなくても、除草すれば良いだけなので、問題はないでしょう。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る