長柄山山荘改装記<テレビが来たけど>

12.8.18〜19

お父さんがテレビを買ってきました。Panasonic VIERA SV-ME5000

去年までここでは、我が家で初代の小さな10インチのテレビを見ていました。
それはもう博物館もの、30年もののテレビですから、音は出ないのでラジオで音を取らなければなりませんでしたが、
画像はきれいで、福島第一原発が爆発したときの、変な映像もバッチリ見えました。

しかし去年の7月にアナログ波が停止して以来、ここはテレビ無しでした。
ラジオもNHKしか入らないので、ラジオテレビ大好き派のお父さんは、とうとうガマンできなくなったようです。

といっても、地デジは難視聴地域が多いですよね。ここも周囲の話だと怪しいので、
「東京スカイツリーが開業するまで待ってみたら?」と言っていたのですが、開業はしたものの、
実際にスカイツリーから電波が出ているのかどうか、はっきりしないままです。

とういうわけで、電気屋さんが、「チューナーが最高、ワンセグが見れる場所なら地デジも見れる」という言葉に従って、
お風呂でも見れるとかいう、4万円もするような高性能のテレビを買ってきました。

機械自体はいろいろできるんですけどね、うちの場合は、結局「ワンセグしか見れない」ということみたいです。
地デジとワンセグが自動で切り替わるのですが、地デジにしようとすると「電波が弱いのでワンセグにします」となってしまいます。

で、携帯端末で見る映像を、10インチのモニターに広げるわけですから、機械の解像度がいくら高くても、どうしようもないわけですね。

でも、落語を見るにしても、声だけよりは、はるかに面白いですし、なんにしろ、緊急ニュースなども見ることができるので、
かなりの進化ということで、ヨシとすることにします。

マンションの方も、来年にはケーブルテレビのデジアナ変換が終了してしまうので、今のテレビは見られなくなってしまうし、
とりあえず、これがあればテレビは見られることになります。(ちなみに、マンションに持ってきたら、奇麗な地デジ画像が見れました。)

それにしても、地デジって、何も変わらないみたいだけど、いったい何が良くなったの?(いや、減ったものの方が多いような・・・)


ところで、ここの通信電波状況なんですが、非常に悪いです。

ただauの携帯はまったく問題ないので、もしかすると、auでタブレット端末とかどうだろう?と一度、auのウェブサイトで
調べたことがあるのですが、通話は問題無いものの、高速通信だとあまり適応していないようで、そうなると、
タブレットもあまり期待できそうにありません。

つまり、無線では通常通話以外は全部ダメそう。
インターネットは、光ファイバーだけは引いてもらえるので、もう少しここの滞在日数が増えるようなら光でインターネットを
引くしかなさそうです。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る