長柄山山荘改装記<炭焼き準備2/サギソウ芋回収>

12.1.9

さて、今日は炭焼き窯を仕上げることにします。

たき木を乗せて、新しく購入してきた波トタンを乗せます。

土管の上に孟宗竹の煙突を乗せて、支えを付けました。

前回、手こづった焚き付け口も、ちょうど良いU字構の欠片があったので、今回はバッチリのはずです。

トタンの上に土を乗せます。

土に水を掛けて、固定しました。

上に掛けた長い竹は、内部に細い黒竹を入れて燻し、釣り竿にするんだそうです。

前回は木酢液はあまり良いものが取れず、結局分離しないまま、諦めて捨ててしまったのですが、
上手く燃やせれば、良い木酢酸も取れるかもしれないので、一応、集めてみようと思います。


今日は暖かいので、私は、サギソウの芋を回収することにしました。
凍っているようなときには、やりにくいですからね。

外の流しの前に座り込んで、水苔を洗いながら、芋を集めたのですが、
作業をしながらも、もしかすると、こりゃ3桁の大台に乗るかな、と思いました。

全部集めてから、10個づつ並べてみると・・・

150個以上あります!

去年の場所だけでは、やはり植え切れなかったので、今年は場所を新設する必要がありそうです。
水苔が足りないので、植えられなかった分は、ピートモスに入れて、とりあえず、持ち帰ることにしました。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る