11.12.25
今年も残り1週間になり、やっとクヌギの葉も落ちました。
まだ、コナラの方は残っているので、もう1回くらい、落ち葉集めは必要そうですが、いよいよ、我が家の木こりも復活です。 そうそう、今週は、なんだか荷物が少ないと思っていたら、カメラを忘れてきてしまったので、ケータイのカメラですが、フォトショップでHDR加工して、なんとか分かる写真になってると思います。 去年から、切ろう切ろうと言ってながら、切りあぐねていた伐採の続きになってしまいました。 下に見える家は、Kさん宅。うちとKさんの敷地の間に、持ち主不明の土地があって、私たち2軒で、適当に使っているのですが、他人の土地の木の伐採は後回しになってしまって、でも、その木のせいで、陽当たり不良、風通し不良、Kさん宅はカビだらけ、というわけです。 バブルの頃、別荘地として売り出された土地なので、投機目当てで購入した人も多かったんでしょうね。持ち主はおそらく生きていたとしても高齢、来るとしても子孫でしょう。 近所のTさんがやってきて、二人で見物。大枝が落ちるたび、Tさん、拍手してくれました。w この木はどうしても倒す場所が見つからないので、杉の木より高くなければいいや、ということで、飛び出した上の方だけ枝下ろしをすることにしました。 |
やっぱり、あちこち枝が引っ掛かってしまいましたが、それは枯れたら落ちるでしょう。 |
枝が落ちて、幹だけになりました。 ここまで来たら、倒せそうな気もするんですけどねえ。 ともあれ、これでうちの畑の日照は、午前中だいぶ改善するはずです。 木の伐採は、後始末も重労働。枝を落としてまとめて・・・ 今年は、久しぶりに炭を焼こうと計画しています。 |
こちらのコナラも、今日は枝下ろしだけ。これは、倒すこともできそうです。
お正月の準備のため、クワイを収穫しました。▼
今年は今までで最高!15個ありました。一つは小振りの植木鉢に入れて池に沈めておきました。
だいぶ土も減ってしまったようなので、赤玉土を篩った微塵を持ってきて練り、マグァンプも入れて植え替えようかと思います。
洗った土は、このまま干しておこう。