長柄山山荘改装記<南側花壇の小道>

11.9.4

土曜日は台風12号の影響で、間欠的にシャワーを浴びながらの畑仕事になってしまいましたが、なんとか、
ブロッコリーとセロリを植付け、暗くなる頃には、防虫ネットもかけて、一安心。

今朝は、懸案の小道作りをしました。▼

かつては雑草に埋まっていた南側ですが、梅の木を中心に、丸く陽当たりの良い一角としてまとまってきました。
そこで、このまとまりを強調して通り易くするため、周囲を小道で囲おうと思います。

川で拾い集めてきた石と、砂利で飛び石を作りたかったのですが、砂利が足りないようです。
5〜6袋は用意してあったんですが。来週、またスーパービバホームに寄って、買って来ることにします。

カクトラノオ

上の写真、物干竿を引っ掛けてある棒の傍に咲いているのは、カクトラノオ

去年、近所の花屋で一鉢買って植えたのですが、ずいぶん大きくなりました。

確かに、丈夫な植物のようですし、とてもキレイです。

ルリタマアザミ

春にタネを播いて、苗を育てていました。

マンションのベランダは、暑いので、環境的にはこちらの方がいいとは思うのですが、小さい苗を地植えしても、雑草に負けちゃうんですよねえ。

試しに初夏に植えたものは、半分くらいに減ってしまいました。

頑張って生き残ったものは、とても大きくなっています。

これから涼しくなるので、冬になるまで、すくすくと大きくなってくれたら嬉しいんですが。

サクシセラ・フロステッドパールズ

これで、マツムシソウ(スカビオサ)の仲間です。

夏になってから、スルスルと花茎を上げ、ホタルが飛んでいるというか、透け感のある爽やかな感じの植物です。

北海道などによくある植物らしいので、夏はどうだろう?と心配していたのですが、ぜんぜん気にしないように、伸び伸びと育っているようです。


マルバヌスビトハギ

レンゲショウマなどを植えてある、西側の一番暗いあたりに、ピンク色の小さな花がいっぱい、綺麗に咲いているのに気づきました。

前に、ヤブハギという植物を見かけたことがあるのですが、こちらの方が、群生していてキレイです。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る