長柄山山荘改装記<養老渓谷・粟又の滝>

11.8.14

早朝、草取りや誘引などの庭仕事をしてしまうと、これといって急ぐ仕事も無くなってしまったので、
朝食を食べた後、養老渓谷へ行ってみよう、ということになりました。

そうと決まったら、急いで洗い物などを片付け、残っていたご飯でおにぎりを作って、ドライブに出発です。


南下して房総横断道路(国道409号線)に入り、米沢で大多喜街道(国道297)を渡ります。
この交差点だけ、信号待ちが長く、先に小湊鉄道の踏切りもあるため、少し車の列ができます。

踏切りを越したら、蛇行する養老川を串刺しにするように通る「清澄養老ライン」県道81号線に入ります。

小湊鉄道とも近い場所を走っているので、何度か小さな踏切りがあります。
ときどき下の方に養老川が見えてきます。

私は、田舎の荒川みたいに、石を拾ったり魚釣りができるところが無いかな?という期待もあったのですが、
そういう雰囲気の川じゃあないようです。

むしろ、途中の高滝湖の方が、ボートに乗ったりして、魚釣りくらいはできそうです。

何も無い山の中を快適なドライブで40分ほど、家から1時間ほどで、すっかり観光地の雰囲気。


そこまで来て、そうか、観光地って駐車場が高いんだ!と、筑波山へ行ったときのことを思い出しました。
近所からヒョイと来ると、うっかりしてしまいうんですね。

細い道なので、とてもじゃないけど、路上駐車ができるような場所は無いし、どうしようか、と迷いつつ、
まあ、もう少し足を伸ばして、粟又の滝まで行ってみることにしました。

養老渓谷には沢山の滝があるらしいのですが、粟又の滝は、県内最大の滝なんだそうです。

粟又の滝周辺も、駐車場はどこもいっぱいで、一番奥の町営駐車場に行くと、オジサンったら、
「中は一杯で入れないんですけど、ここで良ければ…ま、出易いですし」と、駐車場の外の路上を指差します。
で、500円払って、やっと駐車。駐車場内には、トイレもあるので、こりゃ便利。

というわけで、川の方へ小道を降りていきます。滝の横の小道から見ると、こんな感じで涼しげです。▼

この滝の上まで行くと、あ?あれ、何?▼

なんか、もろゲームのRPGの世界みたいじゃん。

後で看板にあった説明によると、水で侵食されてできた穴らしいんですが、中は真っ暗。

穴の入口に登って、カメラのストロボで撮影してみましたが、何も無さそうです。

こういうのって、松明とか持って、探検したいですね。

それにしても、こんな面白いところが、なんの説明も無いなんて、ま、ここに立て札とかが立ってたら、雰囲気台無しだから、良かったけれど。

川底は、一枚岩といった感じで、水の流れが早いせいか、滑ることも無く、素足で楽々歩けます。
深いところはお風呂みたいで、オニイサンやオネイサン達が、水着でのんびり浸かっています。

穴のところから、滝の下を覗くと、そこは、市民プールみたいに賑やか。▼

子供達は、滝を滑り台みたいに滑り降ります。天然のウォータースライダーってところです。

滝の下は、ちょっとした滝壷で、泳げるほどの深さがあるので、浮き袋に掴まったり、泳ぎの練習をするのに持ってこい。

もっとも、みんなでバチャバチャしているので、ちょっと水は汚れてしまっていますが、
なにしろ、天然ウォータースライダー付き、キャンプ可能なプールなんで、みんなとっても楽しそう。

写真上の方には、コンクリートブロックを並べて橋のように渡れるようになっていますが、その向うの子供たちは
もっぱら、アミで魚取りに夢中。魚取りといっても、メダカみたいな稚魚しかいないみたいけれど、いろいろな昆虫もいるみたい。

私たちも、川辺で木の根っこに座っておにぎりで早めのお昼ご飯。その後、お家に帰ってお昼寝をしました。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る