11.4.10
冬の間に、アケビのツルをいっぱい集めて保存してあったので、庭仕事用にいろいろなカゴを作りました。
柱の前で、ハサミなどを入れてあるものは、アケビではなく、ツヅラフジか何かブドウのような植物のツルです。
細いけれどしっかりしているので、今年は最初にこれで小さいカゴを作りました。
楕円形の薄くて深い肩掛けカゴにしたかったのですが、だんだん狭まってきてしまいました。
口が小さすぎて、これでは収穫に使えないとがっかりしていたのですが、草取り用具などがちょうどよく入り、
鎌まで納まってしまったので、庭仕事用ポシェットにすることにしました。
一番奥の手カゴは、インゲンなどの収穫用です。
高いところにも実が付くので、私は踏み台昇降運動をしなければならず、手元にぶら下げられるカゴが欲しいと
考えていました。楕円形の底にしたのですが、ほとんど円になってしまいました。
楕円形底がだいたい分かったので、次の課題は底をしっかり作りたいという点でした。
家にあるものを調べて、縦材を底から側面に立ち上げるときに、捻ってみることにしました。
右端にある、ゼンマイが入っているカゴがそれで、山菜取りなどにちょうど良いカゴになりました。
一番手前の小さいカゴは、縦材を2本取りにして、底をしっかり糸尻のようにできたものです。
今、ウコギの芽を入れてありますが、たらの芽やフキノトウなど、細かいものの収穫に便利そうです。
で、まあ、左端で転がっているのは、残り物でつくった小さいカゴ。タネ播き時やサフランの雌しべなど集めて
洗ったり干したりするのに、こういう小さい物も一つ欲しいところでした。