長柄山山荘改装記<ニゲラとツルハナシノブの花壇作り>

10.10.31

先週はまだ花が少なかったイワシャジンが、今日はとてもキレイでした。▼

今年は暑さのせいか、ここではシュウメイギクがパッとしませんでしたが、
田舎では、シュウメイギクとヤブミョウガが増え過ぎていたので、少し掘出して持って来ました。
ここのシュウメイギクより明るいピンクで、お気に入りなんです。

陽当たりが悪いと、濃い色になってしまう、ということも無いこともないかもしれませんが、
いろいろな色のシュウメイギクがあるようなので、品種が違うのではないかとも思うのです。

いざ植え付けようとしたら、ジャノヒゲが増え過ぎていたので、グサッと半分切り取って、
ウッドデッキの周囲に植え替えました。▼

建物も、植栽をしないと仕上がりとは言えないものですね。

ニゲラの苗を植えようとしたら、春にキレイだったツルハナシノブ・シアウッドパープルが、
芝生に負けそうになっているのに気づきました。

腐葉土置場に行くための私たちが歩く小道も一定してきたので、それを残して、この一角を花壇にすべく、
芝生を切り取り、石などで囲いをしました。

消えたかと思っていたツルハナシノブも、しっかりと現れてきました。▼

ここもツルハナシノブが広がっていた場所。ハルジオンやイネ科の雑草、ヘビイチゴやジャノヒゲに芝生まで
入り込んで、去年植えたニゲラもデルフィニウムも影も形も無くなっていました。▼

丁寧に雑草を取り除いて、ツルハナシノブを残し植え直し、ジャノヒゲ止めに丸太や石を並べ花壇にしました。
この辺りは、オダマキが沢山いるのですが、他は一年草メインで、ちょっと前までトレニア天国になっていました。

ニゲラはこぼれ種も出てくるのですが、他の植物があると、よくないらしいので、
一定の面積をニゲラ用に確保してやることにしました。


<今週の他の庭仕事>

植え付け シュウメイギク, ヤブミョウガ, ニゲラ

 キヌサヤ播種

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る