長柄山山荘改装記<シャドウガーデンの植栽>

10.6.6

懸案となっていた玄関横のシャドウガーデン。カラーリーフの配色で攻めることにしました。

上の写真の中央奥は、この一角で一番最初に作った花壇。
プルモナリアブルネラの他は、タチツボスミレで埋めていたのですが、タチツボスミレは少し減らして、
奥にインパチェンスを植えました。▼

この後ろには、セイヨウイワナンテンコバギボウシマンリョウに頑張ってもらいます。

この場所は、それ以外はツタプリムラ・ブルガリス。それ以外はホトトギスが少ししか植えてなかったので、
ツタを片付けて、石で仕切り、ギボウシヒューケラなどを植えます。

白い斑が目立つギボウシは、クリスマスキャンディという名前。▼

手前の黄色い葉は、▲ヒューケラ(ツボサンゴ)アンバーウェイブ

青い葉っぱも欲しいところなので、ホスタ(ギボウシ)・ハドスペンブルー

▲それに色を合わせて、ミッドナイトフォーユーという名前の紫色のヒューケラも植えました。

右手奥には、黄緑色の大きな葉っぱが広がるギボウシ、ホスタ・サムアンドサブスタンスです。▼

まだ新しい苗らしいので、1年間は、鉢に入れておくことにしました。
近くにモグラがトンネルを掘ったりすると、根がトンネル内に露出して乾いてしまう恐れがあるからです。

ドーンと大きく黄緑色の葉っぱが広がったら、その隣には、リグラリア・デンタータを植えようと考えています。
フキとかツワブキなどに近い植物ですが、黒っぽい葉っぱがやはりドーンと出てきて存在感抜群だと思います。

ホスタもリグラリアも早春には地上部が無いので、春までは、ツタが地表を覆い、プリムラが咲きこぼれる。
奥にはブルネラとプルモナリアが可愛い花を咲かせる。
プリムラの花が終って大きな葉っぱが出てくる頃になると、さらにデカい葉っぱが広がって、カラフルに色付くと
そういうのを期待しているんですけどねえ。

流しの後ろは、ツルニチニチソウに占領されていたので、大幅に抜き取って、
▲右から、リシマキア・ファイヤークラッカーインパチェンスリシマキア・アトロパープレア
植え付けてみました。これらが上手く育ってくれれば、ここもいい感じになるはずなんだけど。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る