長柄山山荘改装記<毛虫>

10.5.16

シジュウカラが食べ尽くしてしまったのか、芋虫は見当たらないのですが、その分
シジュウカラもあまり好きではないらしい毛虫が、そこらじゅうにいます。

毛虫というのは蛾の幼虫なわけで、私の先入観では、食草が限られていると思っていたのですが、
コイツは、なんでも食べちゃうらしいです。エンドウやリンゴなどの果樹野菜を始め、
ギボウシを食べているヤツもいました。

私は積極的に虫を駆除しようという方ではないのですが、1つの種類の生き物だけが増え過ぎるのは
良くないと思うので、捕殺することにしました。

鉄の箸で、捕まえては洗面器に集めていたのですが、コイツはものすごく動きが早い。
ちょっと置いておくだけで這い上がって脱走してしまいます。
水を入れたらどうだ、と入れてみても、あまり関係ないようです。

結局、ペットボトルの上半分を内側に折り曲げて逃げられないようにした容器を作り突っ込んで周りました。
もっと動きの鈍いヤツなら、そのまま埋込んで肥やしにしたいところですが、素早いので、
ペットボトルのまま火葬にすることにしました。香ばしい臭いで焼けました。

写真を撮って、正体を調べてやることにしました。
こんなときにために、お気に入りに入れておいた群馬大学の青木先生の幼虫図鑑で探しました。

クワゴマダラヒトリ(桑胡麻斑灯蛾) 学名:Spilosoma imparilis  鱗翅目ヒトリガ科

桑を始めとする果樹の害虫らしいです。若齢幼虫が、葉で作ったテントを作って越冬するそうで、
気づかなかったけど、冬の間にそういうものがあったのかもしれません。

うちの場合、被害としてはバッタの子供の食欲の方が大きいかもしれませんが…

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る