09.8.30
玄関ドアは、お父さんが担当で、暇を見て表側にヤスリをかけました。意外ときれいです。
鏡板は、ノブのある方は乳白色のアクリル板を嵌めました。右側にはステンドグラスを入れる予定です。デザインは決まっているようですが、まだ内緒。 ステンドグラスを作るのは、時間がかかるので、一つづつ作って入れていくことになりそうです。 ヤスリをかけた板部分は塗装します。ホームセンターで見てみると、やはりバトンが良さそうです。焦げ茶で塗装した上に、床用ウレタン透明ニスを重ね塗りするのですが、これは、キッチンカウンターと同じもので残っているので、それが使えます。 ドアノブは、今付いているタイプのものは、かなり高額でした。 もっとシンプルなデザインのものに取り替えてもいいですが、壊れているのは鍵のシリンダー部分だけで、それだけだと安いので、シリンダーだけ購入して修理しようかと考えています。 通販だともっと凝ったデザインのドアノブも見つけられそうですが、それほどドアノブへのこだわりがあるわけでもないので、修理でいいかな、と思っています。 |
玄関内部から見ると、今のところこんな感じです。→
今までほとんど真っ暗で、あまり使っていませんでしたが、鏡板が全部、透光性のものになって明るくなったら、スペースがゆったり空いているので、工具入れの棚とか、靴箱とか置いて、なんだか分からない元オーナーの飾った絵も取り替えて、すっきり使える場所に直せそうです。 |
玄関アプローチの工事は、私が担当しています。
この前ホームセンターで、90x90x180のベルギーレンガが安売りしていたので、それを72個購入してきました。
設計図だけでも作っておいたので、数がすぐに出て良かったです。そのとき、砂とセメント、砂利も買ってきてあったので、
庭仕事の手がやっと空いたので、今日は工事に着手できました。
ステップの一番下を並べてみました。レンガを並べる場所を軽く溝に掘り、そこに川砂利を敷いて基礎にします。
上の乗せた茶色の板は、水平を計るためのものです。
今まで、プールサイドを壊したときに出てきた瓦礫を積んで階段にしていたのですが、
それをもう少し小さく壊したり、壊せないものはそのままで移動したりして、基盤にしました。
実際には、砂利の上にセメントを乗せて、その上にレンガを乗せて接着させていくので、その作業のときにも水準器でチェックしながら作業するしかなさそうです。 |
一番下だけでも、セメントで付けてしまおうかと思ったのですが、雨が激しくなってきたので、今日はここまで。
レンガを湿らせた状態でモルタル工事をしなければならないので、できれば一気にやってしまった方が良さそうです。
レンガでステップの枠を作って、その中にコンクリートを流し込もうと考えているのですが、上手くいくかな。