長柄山山荘改装記<今年最後の植樹>

08.12.21

今日は良い天気で、冬至だというのに、落ち葉掃きをしていたら汗をかいてしまいました。
木の葉はほとんど落ちて、残っているのは木の股から蜜が出るらしくてメジロ達に大人気の、親分のような大きなコナラだけ。

今年は春の池作り、秋の樹木と、庭作りがだいぶ進みましたが、木を植えるのは今年はこれがラスト。

クチナシの苗木も購入してあるのですが、常緑樹は春先の方が安全なので、大きな鉢に植えてベランダで待機させることにしました。
9月に植えたアセビが調子が悪いので、不安になってしまったのです。
アセビに関しては、春に新芽が伸びてくるのを期待して、ダメだったら植え直しですねえ。

と言いつつ、ナンテンは植えてしまいました。

東京ナンテン▼ ナナカマド▼

東京ナンテンは普通のナンテンより、葉が一回り小さくて、さわさわした感じ。立派な苗です。
ロックガーデンの向こう、オオデマリの隣に植え付けました。
この辺りは冬になると枯れ木ばかりで寂しいので、赤く染まってくれると奇麗なんですが、
夏の陽当たりが悪いので、上手い具合に紅葉してくれるかどうか…
紅葉は中途半端でも、実は付くようなので(既に付いている)鳥を呼ぶ効果はありそう。

ちなみに、田舎から株分けしてきて植えた白ナンテンはこんな感じ▼

ナナカマドは、春には白い花が咲き、秋には紅葉して実がついて鳥が食べるという、私にとっては理想的な木です。
大きくなるので躊躇していたのですが、けっこう半日陰でも育つようなので、元プールの南側に植えることにして決断しました。
倉庫の北側ですが、レビューで「ただの棒みたかったのに、春になったらグングン伸びて〜」というコメントを見て
倉庫より高くなれば陽当たり良好だし、この場所なら逆に日陰を作っても問題ないだろう(元々日陰だし)と考えたのです。
大きくなり過ぎるようなら、枝抜き剪定をすることにして、そもそも、10年や20年は大き過ぎるという心配もなさそうです。

今はホントにただの棒みたいで、どちらが支柱が分かりにくいですが、細くてヒョロッとした方がナナカマドです。

原種スイセンのバルボコジュームの一番花▼

白、クリーム色、レモンイエローと、バルボコの球根をいろいろと埋めたのですが、
葉っぱがノビルなどと似ていて葉が出ていることに気づかないうちに開花しました。
とっても小さくて可愛い花です。一面に咲いても軽くて爽やかな感じだろうと思います。

池の防寒▼

ミズバショウやサギソウなど、あまり凍らせたくないものを置いてあるので、いらないガラス戸を乗せて簡易温室っぽくしてみました。
去年は、落ち葉の中に埋めておいたのですが、今年はプールが埋まってしまったので…

さあ、これで後は春を待つばかり。
今年の春一番最初に開花した春の花は、スノードロップでした。
どうなったかな?と落ち葉を掻き分けて探してみると、ちゃんと芽が出ていました。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る