長柄山山荘改装記<木を植える>

08.10.26

また久しぶりになってしまいました。
写真を撮る余裕が無かったというのもあるのですが、実はホームページの残り容量が減ってきていまして、
どうも、ジャンジャン更新できない気分でした。
けれども植物リストの方にも、もう少し写真を掲載したいし…ということで、来月からディスクの増量をすることにしました。
しかしまあ、こんな超節約型のシンプルなサイトの作り方で90MB近く使ってしまうとはなかなか凄いですねえ。w

さて、この秋の計画としては、もっと中低木を増やしたいというのがあります。
庭木のような低い木が少ないと、鳥たちも下まで降りてきてくれませんしね。

<08.10.12〜13のガーデニング>

ワスレナグサ・ブルームッツ(高性種)播種定植
シミシフーガ・ピンクスパイク, マルバ(ムスクマロウ), リナリア,ヤツデ植付
ニゲラ, チコリ, チャービル播種

ワレモコウ, ガウラ, ヒューケラ移動, ゲラニウム株分け, セダム植付け, 巣箱の掃除移動

ヤツデ

ヤツデなんて、と言われそうですが、ポール・スミザーは強く勧めていましたし、杉林の下の寂しい空間を
埋めてもらうには、コイツしかない!(実も付くし)と、小さな苗木を見つけて掘出して移植しました。

<08.10.18>

先週はソバの刈り入れのために日曜日は田舎へ行ったのですが、その前日、届いていたビバーナムとエゴノキを植え付けました。

ビバーナムは、オオデマリの仲間です。オオデマリは花がよく咲いたので、日陰に強いらしいと思っていたのですが
その中で、ビバーナム・ティナス(ビブルナム・ティヌス)という常緑低木を植えてみました。
蕾が赤っぽくなって、オオデマリとは違った感じです。

それにしても、日陰に植えるのであれば、なるべく大きくなっている苗の方が安心だな、と考えていました。
大きい苗で、根巻き苗だったため、とりあえず、この木だけは早く植えてしまいたかったのです。

左>ツバキ 右>ビバーナム・ティナス

ところが、この木を植えようと穴を掘出した途端、物凄いものを見てしまいました。
な、なんと、タケノコが1列に並んで出ていたのです!思わず、キャ〜っと叫んでしまいました。

犯人はコイツ 黒竹(たぶん)です。▼

何年か前、ダンナが「キレイな竹だから」と玄関脇に1〜2本植え付けたものです。

なんで男ってこう、竹とか好きなんでしょうね。文句を言うと、「ちゃんと管理するから」と。

とても暗い場所で、そうそう増えないだろうとタカを括っていたこともあって、忘れていたのですが、ついに、進軍を開始したようです。

竹の地下茎は3〜4mも伸びていて、なんとか抜き出した後、周囲に深さ40〜50cmの溝を掘り、畦波を2枚重ねて埋め込みました。でも、下をくぐり抜けてくるものもあるだろうし、監視は怠れませんね。

地上を乗り越えてくるものを防止するためと、景観のために、余っていた石を並べました。

まあ、押さえ込んでおければ、日本庭園的でサワサワしてキレイなんですけどねえ。

この辺りには、水道管も埋まっているため、その地表あたりには目印も兼ねて石を配置しました。
残りは、この木々の下には、大した野草も生えないので、タマリュウを敷き詰めようと考えています。

どうも分かりやすい写真が撮れなかったのですが、エゴノキ・ピンクチャイムです。
(白と青のラベルのついている細い木)

エゴノキは周囲の林の中にもありそうですが、実がヤマガラやシジュウカラの好物なので、ぜひ1本手近な場所に欲しいと思っていました。ピンクチャイムは、エゴノキでもピンク色の花が咲く園芸品種で、成長も遅いのでそう急に高木にはならないだろうと考えています。

(もっとも、クヌギやコナラに囲まれていると、何を植えても低木っていう気分になりますが)

コナラやクヌギと違って、小さめの葉は軽い感じで、さすがに庭木として愛される木は違います。

これは敷地の南側で、明るい半日陰なので、育ってくれると思うのですが…

成長したら、優しい木漏れ日を作ってくれそうです。

<08.10.26>

シルバープリペット

生け垣などに使われる木です。意外と半日陰OKだというので、畑とテーブルの間のスペースに2本植えました。
根付いたら刈込んで、こんもりとさせれば、畑という生産緑地とテーブルという消費地の気分的な区切りができて
いいんじゃないかと考えています。

サルココッカ・コンフューサ

日陰に強い低木として最近注目され始めているらしいツゲ科の低木。ユズの下に植えました。

最後に本日の収穫▼

ショウガの下に写っているのはヤマイモ。お父さんの収穫。
ヤマノイモは、ムカゴも根っこも食べられてしまって、それでもタネでも増えちゃうゾ!という凄いヤツですね。
こちらとしては、タネも肥料も投資資金0で、手間暇だけで食べられる山のギフトってもんでオトク感抜群。
(そのうえ、ジムに行かなくても運動にもなるよ。)


<その他>

宿根草の苗の植え付け

アネモネ.ブランダ 球根植え付け

キヌサヤ、菜もの野菜の畑の準備

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る