長柄山山荘改装記<池のカエル>

08.7.20

春に作り直した池には、いろいろな生き物が住み着いていて、暑さしのぎに水浴びをしているこのカエル君もその一人。
浴槽で作った池で溺れて☆になったガマと比べると、まだ小さいですが、既に池の主という風情。

上の写真右端には、アメンボが1匹写っていますが、多数のアメンボ以外にも、虫の類いはいっぱい。

上の写真では、右手前にメダカが泳いでいますが、この後、10尾近く大挙してカエルの鼻先に寄ってきてました。
主どころか、メダカに遊ばれているようで…

あるいは私の視線が不愉快だったのか、鉢の後ろへ潜り込んでしまいました。
しばらくは、池の縁の石に掴まって、ちょうど湯舟に浸かる人間みたいな格好をしてました。

こちらはたぶん、この前保育所から巣立っていった元オタマジャクシの若▼

すぐ隣にヘビの巣があるんですけど・・・

花壇の補修に使おうと思って、朽木やら雑草などを放り込んでいる腐葉土置場から、
丸太を引っ張り出そうとすると、その下でヘビがとぐろを巻いているんです。
涼しいところでゴロ寝しながら、餌のカエルがやってくるのを待っているんですかねえ。楽な商売ですねー。(笑)

池の周りは、まさに弱肉強食の世界で、これがビオトープってもん?
落ちてきた芋虫など、アメンボとメダカに食べられて、死んだメダカは元気なメダカの餌になって、
元気なメダカも、ヤゴや他の動物の餌食になっているはずです。
かつては赤とんぼしかいなかったのに、去年あたりからトンボの種類が増えて、今年はオニヤンマまで定住しています。

メダカはいくらでも増えるみたいだし、昆虫の種類が増えるのは嬉しいです。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る