長柄山山荘改装記<池の拡張工事 2>

08.3.8

先週、一通り成形してみたわけですが、その後、種々問題点を発見。

私が集めていた植物は、どれも株元まで水に浸けておいても良いらしいと分かったことと、
また、深さに関しては、なるべく深く作っておいて、台などで調整するべきだと考えて
奥の方はすべて深くしたいと思いました。

それから石ですが、大きな石は半分くらいは水に沈むようにした方が、感じ良く仕上がり
そうだと考え付きました。

そこで、この前はシートの上に石を並べるような感じだったのですが、そうではなく、
シートの内側に石を並べるという風に、やり方を変えることにしました。

さらに、メダカ池へ流れ込む部分を、もっと高くしないと、水位が上がらないことに気付きまして、
その部分を修正することにしました。

今回は、元プールの縁の部分を糸で繋いで水平方向の高さを調べました。

ごそごそと修理して、出来上がったのがコレ▼

雨で水が溜まっていたので、その水はそのままで、ずずず〜っとシートを移動。

問題はここでした。▼

でも、今度はだいたい満足なので、赤玉土などを入れて、水を入れてみました。
暗くなってしまったので、写真は明日の朝。

08.3.8

夕べ入れた水も透き通った、池の全貌です。▼

奥に並べた鉢は、池の外の大きなものがフウチソウ。池の中、奥の左端は、セリとクレソンが生えています。
その隣は、工夫の成果のサギソウの浮き舟。手前は左から、ハンゲショウ、ミズバショウが2鉢。
右端手前は、ミソハギです。

小鳥用の水場も広々と、可愛い川岸ができました。▼

生き残っていたメダカちゃんも、新居へお引っ越し。
暖かくなってきたら、水草をたくさん入れてあげようと思っています。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る