07.10.14
ずいぶん長いこと待たされましたが、やっとサラシナショウマの蕾が膨らんできました。
庭のお客さんも冬鳥になって、いよいよ秋本番といったところです。
サラシナショウマ▼
思えば、8月頃から緑色の蕾ができたままで、花が咲きそうな気配さえ見せなかったのですが、やっぱり今年、
咲いてくれるようです。大きなビン洗いブラシのように房になって広がるはずなんですが…
インパチェンス・カリフォルニアローズフィエスタ(アップルプロッサム)▼
もっと咲いてもいいのですが、ま、なんとか。
夏の初め、3株買って、挿し芽で3株増やしました。来年は、もう少し日当たりの良い場所に植えてみようかな。
シュウメイギク▼
ラベンダー(グロッソ)/バコパ▼
この前植え付けた、グロッソラベンダーの苗。上手く咲けばいいな。後ろは、ピンクのバコパ。
バコパはよく花が咲いて増えていいなと思っていたのですが、うっかりしてた!
耐寒性がないらしいと最近になって知りました。う〜ん、こぼれ種で来年も出てくれればいいのだけど…
そうそう、こぼれ種といえば、ヒメツルソバの花が咲きました。
ブラックベリーの下に広がってきています。
最近、暖冬なので、地下部だけでも生き残ってくれれば、だんだん増えてくれると思うのですが…
ニンニク▼
畑に植えたニンニクは、順調に生育中です。この1本1本が、ニンニクの玉になるかと思うとウハウハ!
いやいや、まだ芽が出ただけだから、喜ぶのはまだ早いか。
春菊もやっと春菊らしく育ってきました。レタスも、間引き菜が食べられるようになりました。
今日は、最後のトマトを採ってついにお片付け。沢山食べられました。
アケビ▼
というわけで、オヤツ。
お父さんは、梯子をあちこちの木にかけては上を見ているので、もう枝降ろしのことを考えているのかな?と
思っていたら、コレを探していたようです。
会社の方にはザクロも沢山生っていて、私は「ザクロとかアケビとか食べるところが…」と文句を言うのですが、
まあ、アケビの方がましかな? これは、風味が良くて美味しかった。