長柄山山荘改装記<シジュウカラの巣作り>

07.4.8

今、山の小鳥たちは、それぞれ自分の縄張りを主張して凄い騒ぎです。
そこへ、私たちまでやってきたものだから、ツツピーツツピーホーホケキョと枝を挟んで言い合っているわけです。
おまけにお父さんまでマネして鳴いてますし。
「お父さん、ヘタ!後半の『ホケキョ』のキレが悪い」などと笑っていたのですが…

ちょっと笑い事じゃなさそうです。

運んでいます。よく見ると、うちの屋根に生えている苔らしい。
で、どこに持っていくかというと…

この竹は、炭焼きのとき木酢酸を集めるのに使ったモウソウチク。
物置きの壁に放置してあったのですが。

あ〜ん、私が良い巣箱を作ったのに〜
煙で燻されていて衛生的だと思って気に入ったのかしら?
物置きの軒下なので、雨も入りにくいのかな?

それにしても、この竹、節を抜いてあるんですが、どこに巣を作っているのでしょう?
今見えている節の次あたりでしょうか? 節を抜いたといっても(私はかなり一生懸命抜いたんですが)
周囲にいくらか残ってしまうんですね。残った部分に引っ掛けるような感じで自分たちで構造を作ったのかな?

ときどき休みながらも、何度も何度も苔を運びます。
交代なのか、それとも役割分担がされているのか、必ず1羽は近くの枝で見張りをしているようです。
シジュウカラ夫婦が作業を休んだ隙を狙って、私たちが物置きへ。

それにしても、ちょっと困ったな。
この竹のすぐ下に、コキアとゲラニウムの芽が出てくるはずなんだけど。

それと、隣の窓ガラス。どうも窓ガラスは苦手らしくて、間違ってぶつかりそうになるし。
網戸か簾のようなものをかけてあげないと、親達は慣れたとしても、生まれてくる御子たちは、絶対ぶつかりそう。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る