長柄山山荘改装記<プールサイドの破壊>

07.2.4

プールだったところに落ち葉を集めて、腐葉土を作っていますが、陽当たりはそれほど良くないので、
腐葉土100%という土壌を利用して、山野草などをメインにした、ちょっと和風のコーナーにしたいと
思っています。

となると気になるのが、水色のコンクリート。
元は温室の中だったので、まったく不都合はなかったわけですが、現状では周囲の色調の中で浮いている
気がします。温室をそのまま利用できれば、椎茸の室にするなど、いろいろと利用法はあったのですが、
温室の土台が腐ってしまったため取り外して粗大ゴミ捨て場になっていました。

周囲の邪魔な物を除去して、腐葉土もだんだん貯まってきたし、池もできてきたので、気になる物として
残っているのが、周囲のコンクリートです。特に、北側の広いプールサイドは、無駄にスペースを取っています。
平らだということを利用して、窯などの設置場所にする、ということも考えたのですが、頭上に樹木が多いので、
ちょっと危険ということと、居間の窓からの眺めになる場所だということも考えると、なんとか壊して、
土を出したいのです。

田舎から持って来た古いツルハシに柄を付けてみたところ、強力な破壊力。
ところが、破片が飛び散ってとても危険。ふと思い付いて、大きな玉石を打ち付けてみたところ、
ヒビが入って壊れます。

それでも最初は、ツルハシの方がいいかな?と思ったのですが、慣れてくると、石の方が大きく割れるので、
作業がどんどん進みます。

このコンクリートは、工事の都合のためか、2層になっています。
表面の塗装してある部分は比較的薄いのですが、その下の層は、かなり厚みがあり、ヒビは入っても、
なかなか外せません。

日曜の朝から、ドスンドスンやっているので、「何だろう?」と思ったのか、鈴を鳴らしながら、
白に黒斑の猟犬のような犬がやってきました。そうそう、この辺って猟区なんですよねえ。
よく鉄砲を打っている音がするんです。(ホントに山奥って感じだ)
やがて、犬を追ってきたのか、鉄砲担いだオジサン2人。「どうも」などと曖昧な挨拶をしたのだけど、
向こうも、「このオバサン、何やってるんだ?」って思っただろうな。(笑)

かなり、お腹に力を入れるので、こりゃ、いい腹筋の運動になりそうです。お腹が凹っむかな?

そしてついに、下の厚いコンクリートも外れて、初めて土が顔を出しました。
「ヨシ、この方法でイケル」と納得したので、今日はここまで。


田舎の台所の裏にあった オモト(だと思う)▼

すごく縁起のいい草らしい。大きくなると赤い実がつくはず。
普通は鉢植えで、お姫さまのように育てられるらしいのだけど。

これも台所の裏に群生していた シャガ

シャガの葉は、一方方向にひっくり返るものらしい。
よく見ると、上になる側は下よりつるつるしているので、それに注意して植えました。

寒冷紗の中の 小松菜

とても綺麗に育っていて嬉しい。間引き菜を収穫しています。

こちらは ルッコラ

とっても美味しい。畑で取りながら口に入れたくなる。ゴマみたいな風味がして、甘味がある。
これじゃあ、虫も鳥も、みんな食べたがるはず。外側の大きくなった葉から摘んで食べています。


こちらは今日もせっせと枝降ろし。

この木は、池の上部に大きく枝を張っている木です。
木の叉に、樹液が出る穴が多いらしくて、メジロさんのお気に入り。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る