長柄山山荘改装記<洗い場もう少し>

06.8.13

今日は前回の続きで、洗い場の周りと、竹の壁を作りました。
壁の上部は完成。下部も完成かと思ったのですが、
「デザイン変更だ」とやり直し。あと少し残ってしまいました。

玉砂利の貼付けも、途中で板が崩れてやり直したりしましたが、用意した玉砂利の分だけ終了。
ちょっと足りないようなので、次回、追加です。

洗い場と壁の隙間は、石鹸やシャンプーなどの置場になります。
ブロックの瓦礫を入れ、平たい石を並べます。この平たい石も足りなかったので、
もう何枚か買ってきて、隙間は玉砂利で埋めることにしました。

洗い場の床を高くしないと、浴槽への出入りが不便です。(私なんか、股を擦ってしまいます)
当初の計画では、砂利を敷いて、その上に平たい石を並べようと考えていたのですが、
板を置いてみたら、思ったより雰囲気が良いので、メンテナンスのことも考慮して、ウッドデッキの床にする板を
敷くことにしました。

ウッドデッキ用は、もともと野外に置くためのものなので、防腐処理などもされていて水にも強く、頑丈なので安心です。
90x90の簀の子状の板と、それ用の枠を購入してきて、石の台に置きました。腰掛けたりもできるし、調子いいです。

あとは、壁と照明。もう少しです。
私は、天井も気になるのですが、今のところ、ほとんど露天風呂状態なので、とりあえず大丈夫だと思います。
様子を見て、ぼちぼち直そうということになりました。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る