♪
09.9.23
ソバはその後、大量にこぼれ種が発芽しました。
春に発芽した分も食べられるのではないか?と少し刈取ってみたのですが、食べるほどは実が入っていませんでした。
ただ、使っていない畑では、多少の雑草抑制効果もあると思うし、放っておけば、また夏になって芽が出るので、
単に雑草抑制という目的で栽培するなら、放っておいてもいいかも、と思いました。
でも私は食べたいので、お盆にまた新しく秋ソバを播きました。
あれから1年、ソバを打つのもだいぶコツを掴んできたし、月に一度くらいは食べたいと思うようになりました。
タネは、去年収穫したものを、1.8Lのペットボトルに入れて保存しておいたものです。
2リットル近くあるので、去年播いた分よりタネの数は多いと思うのですが、選別が甘いので
発芽率が去年より低いだろうと考えて、同じ位の面積にたっぷり播きました。
連作しない方がいいと、大丈夫とか、肥料はない方がいいのか、多少は入れた方がいいのか?
迷った末に、化成肥料を軽く、ぱ〜・・ら・・ぱ・・・ら、といった感じで撒いて、トラクターで混ぜてもらいました。
一月以上たって、そろそろ花が咲いただろうか?肥料を入れてしまったけど、大丈夫だろうか?と
通り道にある広大なソバ畑を見つつ、心配しながら見に行きました。
大丈夫でした。
去年と同じくらいの面積だと思うのですが、ぎっしりと密植しているので、去年よりしっかり育っている感じです。
中には、赤い花もあるのですが… 実が付くところなのかな?
来月は刈り入れです。ワクワク