長柄山山荘改装記<この夏の庭作り>

12.7.29

毎年少しづつ花壇を整えてきて、だいぶ奇麗になってきた庭ですが、元プールの向う側だけは、ほとんど手付かずでした。

ここは、山野草の好む条件にあった場所なので、なるべく自然なままにしておこうと思っていたのですが、
夏になると、どうしても茫々と鬱陶しくなります。

少し前、お父さんに草取りをしてもらったら、雑草以外何も無くなってしまい、何年もかけて苗を育てて植えたのに・・・と、
しばらく立ち上がれなくなりました。

やはり、もう少し見通し良く、手入れしやすくしないと、育つものも育たないな、と反省。
なにしろ、どこに足を置いて良いかも分からないので。

今までも、最低限は足を下ろす場所に石を置いたりはしていたのですが、それだけですと、すぐに草に埋まってしまいます。
去年、南側に作った小道が、とても良く機能しているので、同じように砂利を敷いて、できるだけみっちりと石を並べて
小道を作ることにしました。

田舎の河原でなるべく大きく平たい石を集めてきて、ホームセンターで砂利を4袋用意して、今日は小道を作りました。

作っているうちに、元プールを横断する通路と繋げると、長方形が見え難くなって、統一感が出てくることに気づきました。

そこで、プールから出るところのステップもしっかりと作り直して、だいぶ良い感じになりました。

仕上げに、少しですがタマリュウも植え付けて、山野草花壇らしくなってきました。

シキンカラマツのこぼれ種が沢山芽生えていたので、一番奥にその子たちを数株植え替えました。
秋には、今ベランダで育てているユキモチソウが植えられますし、もう少し、何か購入して植え付けようと思っています。

レンゲショウマには、少し日照が多過ぎるようで、葉焼けしてしまっているので、今年は開花しないかもしれませんが、
適度に周囲に草が増えれば、盛りかえすかもしれません。


この夏、お父さんが作っている、薪小屋▼

屋根の素材をあれこれ試していましたが、杉の皮で葺くことに決まったようです。

次へ


目次へ戻る | お勝手口に戻る