05.11.23
うちが栽培しているシイタケ
思ったほどの数、出てなかったけど、夜、すき焼きをする分には十分。
巨大スズメバチの巡回をかいくぐって取り入れてきた。
なんだか、よく分らない菌類や地衣類がいっぱい。家へ帰ってから調べてみよう
カワラタケ(瓦茸)
ウメノキゴケ
赤いガクが、開き切ってないけど、クサギ?
次はタラの実
最近ではパックに入ってスーパーでも買える「タラの芽」だけど、
昔は、薮の中で宝物のように探したもんだ。
まっすぐ1本伸びて、そのてっぺんに芽がつく。大きな刺があって、けっこう恐い。
地元の人間は、芽だけ採って来年のために残しておくのだけれど、
他所から、それだけを目当てに来る人達は、刺が嫌だから、大きな鎌で枝ごと切ってしまう。
そうすると、だんだん減ってしまって、食べられなくなっちゃうんだよねえ。
採り忘れていると、こんな実が付くんだなあ。
やっぱり、す〜っと伸びたてっぺんにピンクに広がっている。
タラって、木を切って空き地ができると、最初に生えてくる潅木なのかな?
付近に所属不明の車が‥‥
「キノコ狩りとかに来てる人かなあ?」と言っていて気付いた。
うちの小屋、あまりにボロ屋だから、シイタケも持っていかれちゃったかも!